カードローンに申込むと、金融機関は申込人の勤務先に電話をかけて、その会社に在籍しているか確認をします。
これを「在籍確認」と言います。
カードローンの申し込み時には、必ず勤務先の情報を申告します。
金融機関は申込人が本当にその会社に勤めているのか確認するために行います。
在籍確認は申込人の返済能力をはかるために欠かせない業務。
でも、勤務先に電話をかけられるのは、正直気持ちのよいものではありません。
職場の人に借金がバレてしまうのではないかと不安になる人も多いでしょう。
そこで今回は、カードローンの在籍確認について解説します。
在籍確認の方法、どんなことを聞かれるのか。
在籍確認がバレるケース、在籍確認なしのカードローンはあるのか…。
在籍確認で気になることを全てを網羅した内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。
在籍確認は必須!どんなふうに確認するのか?バレルことはあるのか?徹底解説!
まず結論から言いますと在籍確認は必須です。
申込人が申告の勤務先に勤めているか確認するために、必ず行われます。
中には嘘をついて申告される人もいるため、正確な審査を行うためにも勤務先に連絡して確認する必要があるのです。
- 在籍確認の方法
- 会話の内容
- 在籍確認がバレるケース
- 在籍確認なしのカードローンはあるのか?
在籍確認は電話連絡が基本
どのカードローン会社でも、在籍確認は勤務先へ電話して行います。
電話と言っても非常に簡単な内容で終わりますので、時間がかかることはありません。
在籍確認は審査の時に行われます。
申込人の属性スコアリングの審査、信用情報の調査、これらの審査が完了した後に、在籍確認が行われます。
つまり審査の最終段階で在籍確認が行われますので、在籍確認までいけば融資はほぼ確定ということになります。
在籍確認では何を聞かれるのか?
在籍確認で一番気になっているのは、「何を聞かれるのか?」会話の内容ではないでしょうか?
カードローン会社から電話となれば、何が何でも自分が応対しないと職場の人にカードローンの利用がバレてしまうのではないかと不安になることでしょう。
電話では個人名を名乗るのが基本!
在籍確認の電話にて何と名乗るかは銀行と消費者金融で違ってきます。
銀行の場合、基本的には銀行名を名乗ります。
銀行ではカードローン商品以外にも預金や保険などさまざまな商品を取り扱っているため、銀行からの電話=借金とは思われないからです。
ただ、希望すれば個人名で電話してくれる銀行もあります。
不安な人は個人名で電話できないか相談してみると良いでしょう。
一方、消費者金融の場合は必ず担当者の個人名で電話します。
消費者金融は銀行と違って預金や保険などカードローン以外の商品を扱っていません。
そのため、消費者金融から電話=借金と推測されてしまうからです。
稀に、嘘の会社や偽名を名乗るよう要望を出される人もいますが、これは法律違反ですので応じてくれません。
会話の内容








上記は会話内容の一例ですが、在籍確認はこれで完了です。
カードローン会社によって生年月日を尋ねるところと尋ねないところがありますが、殆どの会社では尋ねることが多いようです。
ただ、これ以上何か聞くことは基本ありません。
本人が外出などで電話にでられなくても在籍確認は問題ありません。
電話にでた従業員が「只今、外出しています」などと在籍していることが分かれば、それで完了となります。
在籍確認がバレない可能性は100%じゃない!実際にバレた事例を紹介
在籍確認されても基本的にカードローンの利用がバレる可能性はありません。
ただし、100%バレないというわけではなく、実際にバレてしまったという人もいらっしゃいます。
ではどのようなケースでバレてしまったのか、ご紹介します。
カードローン経験者が電話にでてしまった
カードローン経験者であれば、個人名を名乗る電話を不審に思い「カードローンの在籍確認では?」と推測してしまうでしょう。
そもそも会社に私的な用で電話がかかってくること事態が珍しいですよね。
個人名を名乗る電話で、尚且つカードローン経験者が電話応対してしまうとバレる可能性は高いです。
会話内容を聞かれてしまった
本人が電話にでた場合、生年月日を言わなければいけません。
電話で生年月日を言うなんてことはまずありません。
偶然会話内容を聞いていた従業員が不審に思う可能性はあります。
在籍確認なしのカードローンはない!でも電話なしのカードローンはある
はじめにお伝えした通り、在籍確認はどのカードローンでも必須です。
そのため、在籍確認自体をなしにできるカードローンはありません。
しかし電話以外の方法で在籍確認可能なカードローンはあります。
つまり職場へ電話なしにできるということです。
銀行カードローンでは必ず電話で在籍確認しますが、大手消費者金融なら書類で在籍確認に応じてくれることもあります。
会社に在籍していることを証明できる書類を提出することで在籍確認としてくれるのです。
書類で在籍確認してもらう場合は、申し込み後にカードローン会社に電話して、書類で在籍確認してもらうように伝えます。
これをしないと電話で在籍確認されてしまいますので、必ず自分から希望を伝えましょう。
ただし、希望すれば必ず書類で在籍確認してくれるわけではありません。
消費者金融によっては、実際に電話してみて確認が取れなければ書類で応じるというところもあります。
しかし、審査の結果次第では書類で応じてくれないところもあります。
まとめ:職場に電話してほしくないときは、事前に相談もできる
在籍確認を不安に思っている人は多いですが、実際そこまで心配することはありません。
カードローン会社は、在籍確認だとバレないように配慮してくれますのでバレる可能性は殆ど無いのです。
どうしても職場に電話してほしくない場合は、書類で在籍確認できないか申し込み後に電話で相談してみると良いでしょう。
大手消費者金融であれば書類で在籍確認してくれるところもあり、職場への電話をなしにすることも可能です。